ニュース

2021.11.11
コラム

開幕目前!北川フラム総合ディレクター連載「しっかり毎日フラム新聞」 第5号

 小湊鉄道の駅舎アートプロジェクトの進捗状況の報告が続々上がってきています。台湾のチョアン・チーウェイ(荘志維)さん。伊東豊雄さんが設計した台湾台中市のオペラハウスで、「一緒に散歩する(一起散歩)」という劇場の普段立ち入らない場所を使用した展覧会を開催したアーチストですが、出発地点となる五井駅と、終着駅の養老渓谷駅では参加型の電光掲示板が完成しました。

 

 

 

 

 月崎駅から行ける場所のアイシャ・エルクメンが作品を展開しているM邸の前の家では公式カメラマンでもある石塚元太良さんの写真展が行われます。土木の写真家として著名なアーチストですが、ここにはM邸の片付けの様子があり、面白いものです。  この近くにはオランダのエルモ・フェアメイズの耕作地に穴を掘った作品がありますが、これは周囲の音を集めて聴くという作品で、ぜひ耳をすませてください。

?

 

 白鳥保育所では女性作家が7組、それぞれ表現のタイプが違いますが、動き出しました。前田エマさんの「エマらじおinいちはら」はここでの収録ですが、PodcastやSpotifyでのインターネット放送で、日程が決まりました。
11月20日 成田久さん
11月29日 篠崎恵美さん (公開収録なし)
11月28日 haru.さん
12月11日 石田真澄さん
12月18日 遠山正道さん
 遠山正道さんは、スープストックの創業者でアーチスト。春には湖畔美術館でピクニックを計画してくださったのですが、叶いませんでした。

 篠崎恵美さんの花の作品「bedroom-where it begins-」は12月から公開になりました。旧白鳥保育所も楽しみです。

 

(11月9日)

 

北川フラム総合ディレクター連載「しっかり毎日フラム新聞」
第1号第2号第3号第4号
第5号第6号第7号第8号
第9号第10号第11号最終号