こんにちは!
菜の花プレーヤーズの野口です☆
3月16日(日)、IAAES[旧里見小学校]のお手伝いに行ってきました。
なんと開幕までもうあと5日!!
作家さんたちやプレーヤー、香港の学生さんたちなどたくさん人がいて校舎はにぎやかでした☆
外では石釜でピザ作りをしています。
午前中は、すこし備品移動をした後滝沢達史さんの作品の、おかしをつくるお手伝い。
紙粘土をこねて、のばして、型で抜いて・・・
「紙粘土触るのは何十年ぶりだろう!?」なメンバーばかりでしたが、
やってみると楽しい~
みんなで夢中になって制作しました☆
午後は備品移動の続きと、校舎内の清掃!!
もうすぐいらっしゃるお客さんを迎えるために、ホウキではきはき!ぞうきんでキュッキュッ!!
「作業場」から「会場」へ。
作業中には、アート×ミックスののぼりや作品の案内板などが届き、いよいよだな~と胸が高鳴りました。
IAAESは作品数も多く、
各作品のご説明も聞けたりと、会期前の貴重な体験ができました。
参加できてほんとうによかったです^^*
仕上がった作品を見にまた来るのがとても楽しみです。
出発進行まであとわずか!
皆さんありがとうございました&頑張りましょう~
おまけ
帰りは飯給駅だったのですが
駅にある、藤本壮介さんの「Toilet in Nature」の桜がとてもきれいでした~(ガラス越し)
[文・写真 菜の花プレーヤーズ野口]